Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Browsing all 1445 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サクラが咲いた!

伊豆大島出身、木の葉サボテン桜キリンの斑入に花が咲きました。花径5~6cm杢キリンの斑入りは良く見掛けるが、若しかしたら桜キリンはレアかも。斑入りのキリンウチワも有ったハズ、残っているか知らん。ついでにUP・杢キリン錦初夏にくすんだクリーム色の花を沢山咲かせます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

狩場に咲いたセムナンテ

Semnanthe laceraマァ~鉢作りするとサッパリ殖えん、そんなメセンが我が世の春と殖え始め、滅多に咲かない花まで咲き出した。和名“青涼”鉢植えでは意外と作り難い花物メセンです。作り難いと言うより、勢い良過ぎて根が用土を食い尽くし弱ってしまうのです。細弁の美花...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

狩場

ほこりにまみれた~♪弘田三枝子「人形の家」古いですか? ○十年前のヒット曲、タイトル「」をYou...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボンビィコ咲いた!

Senecio bombycopholis実生4年目にして、初めて花が咲きました。花径≒5cmキク科のコーデックスならぬ“棒デックス”です。同属のS.プラエコックスに良く似るカエデ葉、プラエは無毛、ボンビィは有毛、共に挿し木繁殖成功した試しナシ。実生しか望めません。原産地何処?興味ある方、学名でググって見て下さい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アロエが咲いた!

Aloe striatula超耐寒性アロエが咲き始めました。畑の水路の法面に地植えしたストリアツラです。雨にも風にも霜柱にも、雪に埋もれてさえもビクともしません。ここ数日の夏の陽気に誘われて、蕾が一斉に伸び始めました。このアロエは黄花です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢は大きく100年後

Puya raimondii目標、畑に百本ライモンディーちと早いけど、昨年9月実生した雷門様、夏の暑さが来る前に一部移植しました。チビ苗はもう生意気に根本を膨らませています。取り敢えず2.5号ポリポット、用土にココピートを多め混入。しばらく養生して、ポット毎畑に植えこみます。これが意外と気難しいんだワァ~さて何本残る?4年前の実生苗...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハウスに地植え

Stephaniaステファニアのおイモを畑のハウスの中に地植えしました。取り敢えず4本。イモ径±20cmツルが伸びます。天井に這わせて遮光代わり、イモは大きく育てて、将来踏み台にでもなろうかと。大変丈夫なコーデックスです。花も咲きます。実もなります。オウム貝の様な模様のある種子を実らせます。放って置くとアチコチで発芽します。勿論おイモも出来ます。数種有り、一種血の様な真っ赤な汁を出します。触れてもか...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出雲の黄花が咲いた!

Carpobrotus...

View Article


例会参加

梅雨最中、朝から大雨だっつうのに、某グループの例会に呼び出され、またまた重い腰を上げました。会場、群馬県の趣味家○○さんのハウス内、隣接する業者のハウス見学会を兼ねての例会でした。皆さん熱い~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さぁ~て、どうしようか?

先の例会で目星を付けて置いたブツ、軽バンで連れて来ました。大きいです。痛いです。重いです。従業員のお兄さんが、ハウスから引っ張り出してくれました。バンに積む前に下葉の仮選定。尺鉢に植わったアガベ、吹上錦です。どうです極上柄でしょう?相当古い株らしいです。良く見ると2頭に分頭していました。さて、これをどう手なずけようか、割るか、切るか、それともえぐろうか。取り敢えず梅雨の晴れ間に移植して、しばらく様子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一寸早いんじゃない?

虎斑ハマユウ親株只今真っ青中、なのに子株は早々発色です。 5号深鉢これって微毒のウイルスかなぁ~?成長期肥料やってマスキング? でも消えるどころか益々発色。綺麗だから許す。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログがご縁で

球根オキザリスまたまた頂いちゃいました。オキザリスの球根です。 ML友となった○○さん。オキとツユクサ(トラカン)にご執心だそうです。これって動き出すのは秋?みんな綺麗な花が咲くんですよね。沢山の種類を栽培しているそうで、移植の都度送るからと言ってくれます。嬉しいですね。新たなジャンルが出来そうです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ツユクサ

Tinantia...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾のお客さん 3

「半年経ったらまたオイデ!」…って最寄りの駅に送ったのが4月末。今朝お出でになったお姉さん、我が家のニク狩場余程気に入ってくれたのか、半年待たずして新たなお友達連れでご来訪です。こんなお土産を頂きました。高価なので手を出すと足が出る、指を咥えて待ちに待ったアガベ。濃い中斑のAg.ナンバーワンお心遣い有難う。通訳で一緒に来た常連ニク友さん「預かって~」と。トックリランの斑入り(片斑)です。一寸心細い斑...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネット張替

いよいよ夏が来ます。メインハウスと2号ハウスの遮光ネット、もう6年使用したので張り替えました。資材は作秋届いたのですが、工事屋さんが「来年梅雨明けまでに交換する」…云々「ネズミが出るので齧られる」と言ったら、「では会社の倉庫で保管して置く」と言ってお持ち帰り。昨日突然職人4人来て、半日足らずで交換して行きました。サイズは縫製、アルミ蒸着ネットなので少々お高い。お任せ発注、幾ら位請求が来るのかなぁ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏菊咲いた!

Senecio coccineiflorus改めて見ると綺麗です。キク科のおニク、コッキネイフロールスが咲き出しました。地下茎に軟らかい小さなおイモを作ります。Senecio sp. バイオレット古くから我が家に有るのですが、正式名は判りません。花径共に±3cm

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タキタス咲いた!

Tacitus hyb.今はエケベリア属に編入?意固地にタキタス、古い人間です。最近見掛けない原種タキタス欲しくって、実生して苗を数本作りましたが、生育イマイチ。画像はML友さんから頂いた交配種です。とっても綺麗です。最盛期には株本体を覆う程に咲き誇ります。株分けし頃ですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

異色アガベ

Manfreda...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

異色アガベ 2

Manfreda hyb. A相前後して入手した交配マンフの斑入り種です。園芸名があったけど忘れた!でもググると即出て来るので、気が向いたら札付けします。 5号鉢今年この株に花が咲いちゃいました。画像中央から伸びているのが花梗です。お世辞にも綺麗とは言えない花、デジる気にもなれませんでした。Manfreda hyb....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ノリナが咲いた!

Nolina おイモにならないトックリランに初めて花が咲きました。穂長約2m 尺鉢むか~しの実生です。N.ミクロカルパ、エルムペンス、パリー等々、実生した記憶は有るのですが既に札落ち。周年畑で戸外栽培です。地味な花、観賞価値???0 ススキの方が余程綺麗。タネでも実れば実生するのですがネ~

View Article
Browsing all 1445 articles
Browse latest View live