Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

ペンペングサ

$
0
0
Kalanchoe arborescens


セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ…、

秋の七草は食えんけど、春の七草食べられる。

ペンペングサとはナズナの事。

莢が完全に乾燥する前に、一莢ごと切れない程度に引っ張って、回してカラカラ遊びました。

今の子らは、そんな遊びはしないでしょうね。

ペンペングサは当地だけの呼び名かと思ったら、どうしてどうして、

ググると出て来る出て来る、検索でもヒットします。


我が家にはこんな“ペンペングサ”が有りました。

Ka. アルボレスケンス
イメージ 1


花?見てないなぁ~


中々イカスじゃん。

カランコエのクセに成長激遅、高さ1m位になるそうです。

アルボレケンスは木立状の意と記憶、マダガスカル産原種カランコエです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

Trending Articles