越冬対策ようやく済んで(ホッ)
先の日・月、常連ニク友さんにせがまれて、一泊二日の東北の例会&忘年会を楽しんで来ました。
いやぁ~7~8年振りのみちのく訪問でした。
いやぁ~7~8年振りのみちのく訪問でした。
大宮から盛岡まで、駅員お任せの見繕い列車、指定席取ったら“はやぶさ7号”
大宮発9:06発、途中仙台止まって次は盛岡、10:55着、2時間弱の“長旅”でした。
初めて乗車した320辧殖茲个進列車、車窓早い…気がしませんね。
大宮発9:06発、途中仙台止まって次は盛岡、10:55着、2時間弱の“長旅”でした。
初めて乗車した320辧殖茲个進列車、車窓早い…気がしませんね。
到着すると外は寒い~(ブルブル)
市内旧知のニク友○○さんが迎えに来てくれていました。
市内旧知のニク友○○さんが迎えに来てくれていました。
道路雪は無かったですが、全面アイスバーン、
前日、前々日はかなり降雪有ったそうですが、我々心掛けよろしく?両日共雲一つない好天。
前日、前々日はかなり降雪有ったそうですが、我々心掛けよろしく?両日共雲一つない好天。
それでも寒い~
ホッカイロ持って行って良かったぁ~
ホッカイロ持って行って良かったぁ~
公共施設での例会兼忘年会です。
20人位参加されていました。
20人位参加されていました。
先日南アの自生地訪問されたと言いうお姉さんのお土産品。
小球根のタネ(ご自由にどうぞ!…と。)
![イメージ 4]()
南アの貴石(こちらもご自由にどうぞ!…と。)
![イメージ 5]()
遠慮なく頂いて来ました。
書庫「趣味家訪問」につづく…。