Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

関西・山陰・東海ニクブラ 6

$
0
0
ニクブラ訪問して間もなく一ヵ月経ちます。
取り込み作業に追われ記事UPが滞ります。

低血圧、引き籠り、加えて健忘症まで併発し頭錯乱中、配線整えながらUPします。


4日目

東海道線一の宮駅を早朝に立ち、一路静岡県清水市に向かいました。
懐かしい路線です。
○十年前修学旅行を終え、関西から夜行列車に揺られて6時間、早朝東京に着いたこと思い出しました。

さて、清水市には数年前、我が家を訪ねてくれたユーフォ専科のニク友○○さんがいます。
今回は初の表敬訪問でした。

アポ時間に駅まで迎えに来てくれました。
ハウスは山の中でした。
伺っていた通り、ハウスの立地には相当ご苦労されている様です。

ユーフォのタコ系がお好みのご様子、我が家では苦手な種類です。
タコ類はアカダニの大好物です。
栽培しているうちタコがみんなイカになってしまい最後は★
こちらでは沢山のタコが戸外で直射光に曝され、足は短くとても硬作りされていました。

タコ物各種
イメージ 1

イメージ 2


懐かしいタコ、Eup.フスカ
イメージ 3


タコ以外も
イメージ 4


闘牛角が素晴らしい
イメージ 5



周遊はここで終了です。
今回周遊五か所、皆さんお世話になりました。
次回訪問は3年先…かな?


先々で頂いたブツが丁寧に梱包され、一足先に宅急便で届いていました。
イメージ 6


アチコチで頂いて来たブツ
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

数日かけて植え込みました。

…end.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

Trending Articles