Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

またまたお出掛け 2

$
0
0
今回は一つ手前のI/C降りてナビ頼り。
しかし、またまた変な所をナビられたみたい。
簡易舗装はしてあるものの、路肩は枯葉に覆われまるで獣道。
対向車来たらどうしよう、こんな所で脱輪したらJAFも来れない、車幅一杯の林道。
幸い倒木も無く、何とか圃場に辿り着きました。

社長に笑われました。

「だから、ナビなんか頼りにしちゃダメなんだよ、ここは」 「記憶と感で来い!」…と。


豪雪で潰されたハウスは、すっかり建て替えられて様変わりでした。


してブツとは、圃場に転がる数十本のプヤ・セルレアの荒木です。
今回状態最高、根元は全部保湿剤(高分子ポリマー)で現地処置されていました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



実はこの夏、暑い時期にも少し入荷したので見に来いと笋有ったのですが、我が身の大天敵超酷暑。
「秋に再入荷するかも」と社長のアドバイスでその時はスルー。
ニク友さんすぐに在庫照会したが即完売。

社長曰く、「先方の都合で何時入荷するか分からん」云々
それが今回入荷したのです。
友人の「明日行こう」と急がす気持ち、少しは理解出来ました。


P.セルレアって皆さん垂涎種なんですね~
友人、届いたばかりのセルレア品定め。
イメージ 4



プヤかエンコリか? SP種も入荷、激レア数種です。
イメージ 5



チラ好きセレブ嬢はウスネに頬ずりして大興奮。
イメージ 6

イメージ 7



上手く発根させたセルレアの今日姿です。
イメージ 8

10号深200均鉢に植わっています。
08年に連れて来ました。
単頭株でしたが、完全に根付いて3頭に分頭しつつあります。


つづく…。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

Trending Articles