Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Browsing all 1445 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の狩場 4

台風7号かすめた今日の北関東、フェーン現象で朝から猛暑、作業ストップです。4号棟ハウス内、元1号枠狩場、全部抜き終わり新狩場に散らしました。後はゴミ片付けと周りの草抜き&整地です。整地後防草シートを敷いて、“ヒマなおじさん”に頂いたトレイを並べます。レア物のカット枝が多数出ます。こう言った繁殖棟が有るととても便利ですね。この棟の潅水は井戸ポンプから、50mのホースを繋ぎます。ホースが足に纏わり付きま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハウスのメンテ 2

仕事はプロに任せるべき、梅雨時期、便利屋さんにモルタル目地詰めをお願いしました。仕事が終わらぬうち請求書が届き、出来高払い4日分支払いました。後来ません。近くなので様子を見に行ったら、自分の家の垣根刈していました。そのうちに梯子作業で転倒し怪我入院、お見舞い使って仕事は中途半端、「困ったなぁ~」何時も草取りに来てくれるおじさんに、諸々お話したら現役当時カシラ職人であったそう、後始末してくれる由、有り...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年初めてのお買い物

Manfreda...

View Article

ナマと戯れ

ナマは玉が大好き、 まだまだやんちゃなんですねぇ~夕刻の散歩の後、学校裏で拾い、咥えて来たテニスボールに夢中で戯れています。 ひとしきり遊んで水飲みに。 今朝も、可愛い~~MVI 2500

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の狩場 5

今日も暑い、ダンゴ3兄弟ならぬ台風3兄弟が居座るうちは涼しくならんのかい、早朝&夕方のみの作業です。少しずつ少しずつ、狩場枠内の草むしりをしています。今日はこんなおイモを採集しました。Mirabilis...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の狩場 6

台風9号、100%来るだろうなぁ~未明から集中豪雨、降ったり止んだり暴れてる。早朝雨の合間をぬって、ハウス屋根上の遮光ネットの巻き上げ。ついでに畑のハウスの巻き上げも。無駄骨に終わることを祈ります。更に雨曝し狩場の点検。またまた草に紛れて、こんなの見~け。Chorisia...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年初めてのお買い物 2

Manfreda hyb.丁寧…過ぎる程の包装を解いたらお仔々が12本早速切り離して交換材料用員。レア物マンフ、何か儲かった気分。お仔々の親株5号深鉢に納まった。ただでさえゴムの様な軟らかさ、ハウス育ちであろう苗は、なお更に軟らかい。数日養生して戸外栽培に移行しよう。もう一方のマンフ、こちらは仔ナシ、4号深鉢に納まった。株が大きいので花が咲けば仔が出よう、されど斑が乗るか?今朝、朝一番に植え込みました。

View Article

一日遅れた台風一過

オイ、オイ、オイ、何処へ行っちゃったんだよ9号君 冬の赤城下ろしの方がよっぽど強風じゃん。 当地名物何もナシ、台風も嫌ってか大人しく通り過ぎた様です。 何はともあれ被害なくって(ホッ) 一夜明けた昨日は晴れ、また猛暑戻りで暑かった。 名残り暑さもあと数日…か。 昨夕畑のハウス3号棟にタップリ潅水しました。 防草シート敷、間もなく終わります。 草を抜きしながら後3m、頑張ったぁ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハウスのメンテ 3

職人さん「ハウスの中だから大丈夫」云々、一昨日は台風の中でも来てくれました。そして昨日メンテ完了、延べ5日間の作業を終えました。それでも便利屋さんの施工が余りにも…だったのか、最初から工事するより手間ヒマかかった由です。前職人4日かけて仕事半分、後職人、前職人の補修含めて5日で完了。恐る恐る手間賃聞いた。一日当たり3000円安い。(驚き)前職人材料費別途計算、後職人材料費全て込み。総費用、5日かけて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナマ小屋の屋根に

ヒマなおじさん今日は三連荘UPです。もう間もなくです。チャボ小屋の上、元ベンチの上に古い人工芝を敷き、残土と共に蹴散らしたツメレンゲ他諸々、“自生”を再現し、苔も生えたし根も張った。予てより目論んでいたナマ小屋の屋根に被せる準備OK斜め屋根でももう落ちないだろう。耐寒性有りのおニク、ナマ小屋の大きさに切り取って被せます。何れは屋根全面に群生(自生)するおニクに乞うご期待!隣でカメが笑っとる。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブロック塀の笠石に

先の台風、豪雨程でもなく、塀の天場のおニクにとっては恵の雨、つい先日まで、暑さと乾きでシワシワになってに耐えていましたが、ここ数日で一機に回復、ニクが、緑が、甦りました。この場所は天水のみで生きています。木枠をシリコン樹脂で張り付けて、3cm位土が入っています。耐寒性種ばかりなので真冬でも平気、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンボル柿のうろにも

樹齢±90年、我が家の老柿今年は生り年、沢山の実が稔っています。昔の、昔の、名も無い品種、通称盆柿、お盆の頃から甘くなり始める。実は小振りながらもゴマ一杯、とっても甘い柿です。なのに、なのに、それなのに、だ~れも食わんで鳥のエサ、ニク友さんが喜んで採って持ち帰ります。今年も間もなくニクの狩場“解禁”常連さん、柿狩りにお出で!ほつれるボロ糸はチランジア・ウスネオイデスです。知らない人が見たら柿の木にボ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の狩場 7

またまた台風狙ってるぅ~気まぐれ台風10号君、北に向かってUターン、いや、Vターンか?いっそIターンで海上を行ってほしい。今日も朝から暑い、元1号狩場、育苗ハウスに入れ替わり、ヒマなおじさんからもらったトレイが大いに役立つ。ハウスの中はまだまだ乱雑、日中は暑くて暑くてやっとれん。早く升目を埋めたいなぁ~

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外のML友から 153

Impatiens別のML友さんからです。今朝はこんな画像、久々にツリフネソウです。これも銅葉の様です。インパティエンスも色々有る様ですね。現地ライムストーンのポケットに自生しているそうです。軟らかい組織のコーデックスは輸送に傷が付き易く、当然傷物は腐れ易いです。こんな花が咲きます。こちらを送ってくれたML友さん、しばらくご無沙汰、「今何してるかなぁ~」

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外のML友から 154

Dracaena ?ん! トックリランか?続いて今朝もこんな画像が、おイモが泥にまみれて判らん。見た目、葉が軟らかそう、多分ドラセナの一種だろう。その綴化、レアですね。以前別の友達から頂いた物と 同じものかも知れません。でも恰好が良いですね。念じるのはタダ 「念じて見るか!」

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ショウガが咲いた!

Kaempferiaショウガ科畑のハウスの片隅に咲いていました。他の鉢物に負けて満足な葉が展開していません。それでも綺麗な花を咲かせていたので、持ち帰り溜まり場のテーブル上で観賞です。花の径±3cmML友さんに頂いて何年経つだろう?世話もせずに毎年良く咲かせます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外のML友から 155

Erythrinaマメ科待ってた訳じゃないけれど、有り難いことに当地、またしても嫌われた…様です。迷走台風10号君、東の海をかすめた様、東北のニク友さん、被害無き様祈ります。今朝のML友さん、こんなの。エリスリナ(海紅豆の仲間)です。イヤァ~立派なコーデックス、ひび割れがいい~綺麗な花が咲くんですよ。「欲しいぃ~」あれこれ念じて、念が薄くなりまする。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外のML友から 156

Hibiscus ?アオイ科続いて2信、“イモビスカス”野生のビスカスって、こんなもの?「ブーゲンビレアじゃないのかなぁ~」しばらく前に頂いたのとは 花が違う。皆さんのご意見を乞う。

View Article

つぶやき

頑張って頑張って、投稿今月初パーフェクト。 ブログ開設以来、間もなく足掛け10年目を迎えます。 お蔭様でこの間、趣味の世界で老若男女、大勢のお友達が出来ました。 拙い記事でも皆さん毎日「ポチ!」「ポチ!」「ポチ!」 ご苦労様&有難う御座います。 なるべく棒打ちでなく、また誤字・脱字の無きよう心掛けてはいますが、 たまの違いはマァ~、ギャクだと思って下さいね。(笑)...

View Article

つぶやき 2

研修会 在職中とある研修で、講師の先生が良くおっしゃっていました。 「若いうちから何でも良い、人に迷惑掛けない打ち込める趣味を持ちなさい」 「退職してから趣味を持とうったって、趣味は付いて来ませんよ」 「精々粗大ゴミと言われるのが関の山です」…云々 今になって先生のお言葉実感です。 在職中ワープロ、デジカメ、PCが順に出始めました。 上司はPCなんぞ認知もせず、オモチャ程度の認識でした。...

View Article
Browsing all 1445 articles
Browse latest View live