Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Browsing all 1445 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山塊ついに崩落

Abromeitiella chlorantha = Deuterocohnia...

View Article


梅雨明けた

当地北関東、たった今梅雨明け発表ヒトもおニクもバテ始めます。皆さんご自愛を!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

採種出来た!

Sinningia aggregataイワタバコ科お馴染み断崖の女王の姉妹種、Sinn.アグレガータのタネが、沢山採れました。たった一莢でこれだけの量、生えるかな?全部生えたら大変だぁ~銀葉じゃないけど、おイモは同じです。実生3年生・3.5号鉢花のデジりは逃しましたが、筒状朱赤色であったと記憶しています。採り蒔きが良いのかな?早速蒔き床を用意します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ド~ンと一山

暑いぃ~。近郊昨日34度C、今日は36度になるらしい。慣れぬ気温にもうバテ気味です。今日は資材編です。早朝移植作業に励んでいます。「大鉢が足りん、暑くならんうち百均鉢でも買いに行くか。」そんな予定を立てていたら突然の来客、日頃お世話になっている観葉屋さんです。「お久~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一人でニク狩

Senecio picticaulis今日も暑いぃ~近郊昨日37度超、今日も同じらしい。そろそろ慣れてもよさそうなものだが、まだまだバテ気味。悪友共に食い物のせいと言われています。昨日畑の狩場で見付けました。画像2.5号鉢頭刈られてこんな具合、地際は立派なおイモです。恰好良いので掘り上げました。あまり暑いので即退散、一日乾かしてから鉢上げします。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

超々矮性

Aloe descoingsii var augustina大きいことはいいことだ♪‘68年CM・You TubeにUPされています。小さいことはいいことだ♪‘14年CM?関係ないけど、これでも標本開花株です。一円玉サイズ、輸入株五円玉サイズ、実生株共にディスコvar.アウグスチナですが、タイプ肌色違いです。その昔、大枚叩いて求めた気力体力その熱さ、今は無い。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

泣かせるアロエ

Aloe...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブログがご縁で 4

近郊昨日記録更新38度超、暑い、暑すぎる。間もなく盆月、墓地の垣根刈に精を出しました。今朝は頂いたオキザリスの球根を、これまた観葉屋さんに頂いたプラ鉢を吟味し、小さな球根順に伏せ込みました。早いですね!幾つか根が出始めていました。かなりの種類が有ります。これで半分位。大きめの球根はこれから伏せます。オキザリスの開花時期って涼しい季節?花が咲いたら再UPしましょうね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

胴太短足矮性小葉

Adenium数年前ML友さんから頂いたタネ、その実生の中から出て来た変わりアデです。いろんな血が混ざっているのでしょうね。どんな花が咲くのかな? 開花はまだ先の様です。極々小葉タイプ画像は何れも3号ポット自然分枝です。アデニュームはハウス内で育てるとホコリダニが付き易く閉口します。冬季以外は外置きベンチで雨曝し栽培です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これもvar.エステ?

Dyckia marnier-lapostollei var. estevesii2日程軽井沢気分…とってもしのぎ易かったですが、今日は猛暑に戻り 「暑いなぁ~」今朝ブロメ棚で、こんなマル・ラポ発見。...

View Article

酷暑

8月、一年で最も暑い季節です。当地全国一、二を競う猛暑の地…のすぐ隣、高温記録には劣りません。人間バテ気味、この時期のご来訪は全てお断り…を知ってか知らずかお客日照りです。お蔭でニクの狩場は伸び放題。十分肥培して置きますねん涼しくなるまで待っててネ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガガイモ咲いた!

Stapelia leendertziae f. cristata ?スタペリアの綴化株に花が咲きました。鶏卵大の花その昔ジンバブエの友達が「綴化スタペリアを採集した」と言って一枝送って来てくれたものです。 Stapelia...

View Article

書庫レイアウト変更

ブログ書庫100件超すとエラーになります。 一部の属を科別に統合しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネットでね♪

近くの資材屋さんが廃業してしまったため、PCを“駆使”して注文したら、即届きました。初めて使用を試みる「微量要素」くん炭100L安い&軽い、中国産だそうな。ココチップ安い&重い、スリランカ産だそうな。鉢底ごろ土代わりに発砲スチロール片を代用。目つぶしにココチップを使います。

View Article

暑い、熱い

全国今年の最高記録奪還、“隣家”は39.5度だってさ。 まだまだ続くこの暑さ、ベンケイソウ科が焦げまくっています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外のML友から 78

今日は久々にこんな箱がド~ンと届きました。トックリランの変わり物が好みなので、予め探す様アチコチお願いして有ります。その一人から先月中旬MLが入りました。「見付かった。8/2日にEMS便で送る」云々。して待望のブツが今日7日に到着。早速荷を広げました。事前に画像拝見していましたが、現物は予想以上に大きくご立派。葉の広がり1m超基部径±20cm数日半日陰で養生させてから植え込みます。大切に育てます。M...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二世決定

Abromeitiella chlorantha = Deuterocohnia chlorantha4鉢仕立てて一番器量の良い株を標本にと目論みました。一寸“奮発”?して百均鉢、お椀を伏せた様な昔の姿が再来です。株径40cm現在何頭?数えるだけでも目がチクチクしそう。こうなるとネズミ算に殖え始めます。元株20号鉢のオーバーハング仕様、さて見られるのは何年先か。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレーム撤去

台風一過で猛烈な暑さが戻って来ました。今日は予め頼んであった屋上フレーム(築○十年)の撤去作業のため、職人が来てくれました。ニク特に熱かりし頃、屋上に自作設置した大型フレーム2本です。暫く使っていなかったので蓋が老朽化し、いつ飛ばされるか分からない状況に有りました。屋上フレームは通風採光抜群、特にアガベ類が良く出来たのですが、管理はそれなりに大変でした。アングル枠仕様のため、鋼残材がかなり出そう、畑...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

海外のML友から 79

お盆ですね~暑いけど一寸しのぎ易い当地北関東です。朝から仏様ホットケで、ニクに明け暮れるバチ当たりなワタクシめです。今日も今日とて“特派員”からこんな話題が送信されて来ました。「某国のイージス」ではないけど、すんばらしい情報です。世界は広い、またまたトックリ、すんばらしい。何本有っても良いですね。これも念じよう、念がうまく通ずるかな?因みにYou...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シンボル柿ご難

「樹齢85年、我が家のシンボル柿がぁ~」一寸目を離したら…雨白の巣、あっと言う間に無残なお姿。特効薬「ディプテレックス乳剤」以前は雨白発生すると市役所でタダでくれたのですが、今は製造されていないそうですね。JAに在庫の有無を聞きました。職員さん言うに、最近雨白の発生が少ないそう、専門の薬置いて無い由。このままでは初冬落葉前に丸裸にされてしまいます。取り敢えず手元の古い殺虫剤(薬剤名ラベル落ち)届く限...

View Article
Browsing all 1445 articles
Browse latest View live