Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

海外のML友から 105

$
0
0
「えぇ~~~~~」(驚愕)

何と何と、ML友さん例のトックリ持って来た。

「しばらく預かってぇ~!」…と。

「マァ~よくも抱えて来たもんだ!」

脱帽し過ぎです。


黄覆輪トックリラン
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

直径47cm 丈≒1.0m 重量≒20

兎に角デカい、デカ過ぎる。
そして重い、重過ぎる。
こんなの抱えて来るなんて、植防さんもさぞかし驚いたのでは?

しかし恰好良いおイモ、扁平足で座りは良さそう。

「百均鉢では収まらないなぁ~」

早速H/C見聞、しかし、3か所回っても見合う鉢が有りません。

「どうせ人のブツ、高い化粧鉢を買うには間尺に合わん」
「そうだ!アレを使おう」

昔買った20号プラ平鉢、屋敷の藪の中に転がして有るのを思い出しました。

イメージ 4



ML友さん、輸出の難しい某国です。
トックリラン見付け次第アタックするそうですが…。

「最近は見付けても足元見られて中々売ってくれない」
「あんたのブログが原因で“緘口令”敷かれているんだよ!」云々

「こっちとら、そんなの関係ねぇ~♪」
「もう枯れても知らんがなぁ~」
「邪魔物がまた増えた」(笑)

ML友さん、何れ預けたこと忘れる?
それを少~し期待して、当分庭に置いて楽しもう。

20号(60cm)鉢に植え込みました。
イメージ 5



「ミニ柴飼って、紐で繋いで重石変わりにするか!」

そんなフラチなこと、思い付くのは自分だけ?

兎にも角にもご苦労さん。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

Trending Articles