Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

寝正月 6

$
0
0
「借りて(貸して)不仲になることよりも、何時もニコニコ笑って現金」

「カネは貸しても絶対借りん」

樫は常緑、高垣根で防風防火に、カリンは果実が薬用、必ず植えて置くもんだ…と。

我が家のひぃ~ひぃ~お婆々の口癖でした。


昨暮れに訪問した折、手違いで財布忘れて借金してしまいました。
園主暮れに遊びに来ると言うので、待っていたのですが取に来ない。
とうとう年越してしまい、正月も寝つき悪し、支払いを済ませて一安心(ホッ)

またまたハウス内を徘徊します。


こんなの見~っけ!
イメージ 1

7号鉢

磯野家の家長、波平さんの頭?
それともナマハゲの蓑着姿?
イメージ 2

イメージ 3

ぐるり鉢巻き成長点、綴化か? 石化か? モンストか?

品種はユッカ・デスメッティアナに良く似ます。
これって突然変異?
イモ吹き苗でもこんな姿になるらしい。
在庫10鉢程度、面白そうなので1鉢連れて来ました。

イメージ 4

イメージ 5

この様なユッカはサボニク界隈には出回りませんね~
将来どんな姿になるのかなぁ~


しばらく前にトックリランのドワーフなるもの購入したこと有り。
巷の噂で薬剤処理? 
承知で買って今では普通の青トックリ…な~んてことも有ったりして。


そして予てより約束していたレアなアロエ、カキ仔頂きました。

sp種、多分Aloe hoffmannii
イメージ 6

マダガスカル産パラレイフォリアの系統?
葉先丸くてヘラ葉、鋸歯が独特です。


園主の親父さんが来ました。

「プラ鉢やるからトランク開けて~」…と。

今回も沢山頂いてしまいました。
イメージ 7

シャトル鉢(2号)は今まで小さすぎてどうもうまく育てられなかったのですが、ココピートを混ぜることにより好成績、
ふんだんに使えます。


こちらの圃場、現在更に拡張工事中、園主「オフ会や交換会の会場にも利用して」…と。
有り難いお誘いです。
何れ皆さんご案内しましょうね。


因みに今回皆さんから頂いたお土産苗
イメージ 8

レアな草ブロメ、ピトカイルニア属(左上)他数点
皆さん有難う。


寝正月の巻…end.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445