Quantcast
Channel: Varieg. succulent plants
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

スタンゲリアの花咲いた !

$
0
0
Stangeria eriopus

ソテツ科


昨日梅雨入り宣言 NHK

梅雨に入ったとたん今日は梅雨の中休み、ハウスの中外草の育ちが早過ぎる


南ア産シダソテツの花が咲いた

イメージ 1

イメージ 2

2頭株、各径10cm

これって、多分♀花


ベンチ下に居座り暴れて居たスタンを持ち上げたら
異様な音がブツ、ブツ、ブッツン(地中に伸びた大根根の切れた音)

イメージ 3


勿体ない、これを掘り上げよう

この種に限り根伏せ繁殖可能、実生より余程高確率で殖やる


掘り上げ開始
イメージ 4

ところがゴンベ砂(山砂)で盛り土したため固い固い

ようやくにして掘り上げた
イメージ 5



数年経つと

一本立ちで移植待ち
イメージ 6

イメージ 7


根伏せ〇十年、見事なコーデックス
イメージ 8

本来おイモは土の中、埋めて置くのがベスト、

時にはご機嫌斜め、移植時に葉切した状態で一年以上ダンマリ
イメージ 9


葉切した株の新たな芽吹き
イメージ 10



我が家のスタンのルーツは

小葉の先端やや尖り葉の森林型、その昔南アの趣味家から種子を頂き実生
小葉の先端やや丸い葉の草原型、その昔ジンバブエの趣味家から種子を頂き実生

2タイプあり、後に枯れたり枯らしたり、

共に数株を保存して有るが、コチラで作ると大差なく言われて判る程度

みんな根伏せで殖やして♂が居ない

「♂木が欲しい~」

ついでに産地は違うがケラトザミアのヒルダエも(苗&種子、何れもOK)

ヨロシク!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1445

Trending Articles