>そして、またまた車から降ろすトレイド~ン
「デカイ!」(驚)
Haemanthus rotundifolius = H. sanguineus
![イメージ 1]()
(ロツンディは現在サンギに改名されています。)
(ロツンディは現在サンギに改名されています。)
葉渡り30cm
![イメージ 2]()
バルブ径±8cm
![イメージ 3]()
「栽培条件を最高状態にし、肥培したならこんなに元気に育つのかなぁ~?」
ラベルには実生10年生と有りました。
一見アルビかコッキネウスの血が入っている様に見受けられますね。
我が家では今時期、完全落葉休眠に入っています。
ロツンディは、
![イメージ 4]()
コッキネウスも同様です。
![イメージ 5]()
因みに夏型種のヒルスタスは今満開です。
Haemanthus hirsutus
![イメージ 6]()
元気に育てる方法 = 鉢か?肥料か?環境か?
今度詳しく聞いて来ます。
今度詳しく聞いて来ます。
ナマの薬を持って来て下さった袋が余りにも可愛すぎる。(保存版)
…end.